テレブース関係
KIJIN(グリーンデジタル&イノベーション):WOOBO
エンドユーザーへメッセージ
WOOBOの特徴を3点ご紹介いたします。
①照明のこだわり
照明デザイナーが設計に入っており、ウェビナー等で画面映えします(健康的に明るく映ります)。
他社製ではダウンライトのみのテレブースが多い中、頭上、手元、足元にライトがあります(それぞれON/OFF可能)。
②杉を使用した製品でリラックス効果を演出
・杉の香りで温かみのある居心地の良い空間に。ワークブースにも、一人で落ち着ける場所にもなります。導入企業からは圧迫感が少ないとの声多数あり。
・杉を使用することで完全防音ではないが、良心的な価格設定に。
③セミオープンタイプ製品(家具扱い)
消防法の観点から、天井が空いているセミオープンタイプの製品になります。
オプションで吸音材、防音材付きの天井板を乗せる形となります。
防音性能と、換気の観点等でオプションの有無をご検討ください。
以上になります。
製品の現物を確認したい場合、豊洲か錦糸町で対応可能です。詳細希望の場合は弊社までご連絡ください。
・原状回復費0にできるトータルコーディネートができる。
→サステナブルなオフィスパッケージ
→床も、家具も杉で作ってるので、育てる、削れば新品同様になる。
→2次流通価格も下がりにくい。
・購入した会社の名前で植樹証明書を出せる。
→外向けにも発信できるし、社員にも実感できる。
・杉の香り
他社に比べ、防音性能は落ちるけど、価格も良心的。
防音よりも居心地。温かみ。一人で落ち着ける場所。
→ガラス張りだと落ちるかないよね。MTG後ゆったりしたいジャン?
・8割くらいの会社から、圧迫感少ないよねと反響あり。
木なので圧迫感なし。
・証明デザイナーが設計に入っており、健康的に明るく映る。
頭上、手元、足元にライトあり。それぞれON/OFFができて調整可能。
多くの会社はダウンライトのみ。
・SDGsを重視する企業とは相性いいかも。
国産の木の再利用をしている。林業の補助。木の利用を増やしていこう!
・基本は天井開いてる(消防法対策)。天井が開いてると家具扱いになる。
→オプションで天井つけられる。のせるだけ。
・スタンドタイプはなし。
・組み立て:都内で4台で送料と設置費込みで13万くらい
・掛け率:8かけ
・半受注生産。最後仕上げとか。納期1ヶ月くらい
・現物みたい時は案内可能。豊洲か錦糸町で見れる。
・設置のときは50cmくらい話せるといいかもね。
→防音性を重視したいのであれば、それを数個、でもいいかもね。
株式会社バルテック:EDOブース
エンドユーザーへメッセージ
EDOブースの特徴を3点ご紹介いたします。
①魅力的な価格
本体価格が30万円程度の製品はなかなか見かけません。
また、設置費及び送料等の諸経費が破格の設定となっております。
②防音性能・明るさについて
木製の製品であり、完全防音ではありません。室内ではイヤホンマイクを着用すれば、外の音はほとんど拾いません。マイク性能によっては音に注意する必要がありそうです。(過去に線路沿いのビルに設置した際は音を拾ってしまったとのこと。)
また、ブース内に照明はありません。天井がアクリル板であり、設置した室内から明かりを取り入れる形となります。(ウェビナー等ではスピーカーの画質は落ちると思われます。)
③セミオープンタイプ製品(家具扱い)
消防法の観点から、天井が空いているセミオープンタイプの製品になります。
吸音材つきの天井板を乗せる形となります。
以上になります。
製品の現物を確認したい場合の対応可能もです。詳細希望の場合は弊社までご連絡ください。
・¥282,000 吸着パネルはオプションでつけれる。(1枚無料)
・代理店は取ってない→値引きはできない。2台以上の購入だと、送料や諸経費は頑張れる。
・(内寸)W120 D120 H200
・現地組み立て式。(柱はスチール性。)
・上部に換気ファン(ブース外と同じ条件になる)、下に数センチ空きがあるので、排気。
・証明は上部のアクリル板で明かり。乗せるだけなので「家具」扱い。あとは先方がどうするか?ビルの管理会社に話通してもらうパターンが多い。
・1台送料2万円(3台まで)、設置3万(1台あたりのお値段)
・実物見たい場合:対応可能。ZOOMでも大丈夫。
・前入金であれば1〜2週間で設置可能。
家具担当:林田さん(ブース・ブーメランデスク)
→こっちは定期的な取引があれば代理店契約可能。
VPは家具メーカーじゃないからキックバックでやってる。
→とりあえず案件ベースで相談することに。
通信関係:瀬戸さん
日東工業:プラベートボックス
○電気機器メーカー:キャビネットもあるよ。
・PCとかを入れるシステムラックを応用した技術でテレブース作った。
・代理店でのみ販売している。
代理店
斉田電機産業株式会社
山田 寛/hiroshi yamada
〒108-0074 東京都港区高輪2-18-6MEIHO高輪ビル6F
TEL:03-5475-3525 FAX:03-5475-3526
CEL:080-1071-1965
・2人用製品は横並びでも使える使用になってる!(他社にはないユニークな点)
・耐震性:自社設備で阪神淡路大震災でも倒れないことを検証済み。
・換気性:建築基準法等の基準を満たした換気量や換気回数。他社と違うのは、換気回数とかに関しては、自社で実際に測定している。
・防音性:外と中で20db低減。消防法の観点で非常放送が聞こえる程度。具体的には、会話は聞こえるけど、内容はわからない程度。
・スプリンクラーは標準設備になってる。
・ライトはLEDダウンライト。
・設置費、送料は代理店さん次第。
・納期:1〜1.5m、デザインタイプは2〜2.5m
・4t車での搬入になる。2t車のみの場合は送料が変わるかも。
・営業所は西新宿or亀戸にあり。見学可能。
本体製品価格(オプション別途) スタンダードタイプ 1人用:898,000円
設置組立・搬入費は搬入条件により都度お見積りとなります。
東京鋼鐵工業株式会社:CONBOX
エンドユーザーへJOYから
CONBOX(セミオープンタイプ)の特徴をお伝えします。
①独自の「調音技術」
他社にはないユニークな方法で「音声にこだわり」を持っている製品です。
天井なしタイプで「音を他社との差別化ポイント」にする製品はなかなありません。
詳しくは添付資料をご確認ください。
②魅力的な価格設定
セミオープンタイプのため、BOX型よりも良心的な価格です。
音声環境を売りにする製品で、本体価格70万円以下の商品は魅力的です。
③照明
照明は推奨オプションのダウンライトLED+天井から取り入れる明かりとなります。
一般的な部屋の明るさ程度となります。
以上です。
メーカーのショールームで商品確認が可能です。ご希望の場合は弊社までご連絡ください。
・音にこだわり
・天井なし
・自社工場で製作しているので、サイズ等柔軟に対応することも可能。
・LEDのダウンライト1点
・納期は1.5m
・電気関係はオプション。延長コードを出したり、コンセント用意するくらい。
・椅子はオプションでも付けらる
・4かけで卸し、エンドユーザーには20%OFFで
・諸経費:新宿で送料込で7万くらい
・ショールーム見学可能
・社の規定により初回お取引は前金にてお願いしております。
株式会社プラザクリエイト:One-Bo
エンドユーザーへJOYから
・天井ありタイプ、メラミン樹脂加工で本体製品80万円はハイコストパフォーマンスです。
・One-Boの特徴はスマートガラスです。
室内のボタン1つでON/OFFを切替可能なスマートガラスが標準搭載されています。シーンに合わせた調整が可能です。
・遮音性:オンライン会議での自分の声や、周囲の話し声を気にする必要はありません。
(完全遮音ではなく、消防法基準に則り、92db以上のアラームの基準音圧がボックス内では65db以上で聞こえる仕様になっています。)
■申請代行サービスについて
One-Bo納品までにお客様にて以下3点をご確認いただきます。
①消防署へ設置の消防申請
②ビルの管理会社様への設置の申請
③設置場所までの搬入経路測定
上記2点(①、②)は、工数がかかってしまい
お客様にお手間を取らせてしまうフェーズでもあるため、
完全代行のサービス(オプション)を行っております。
是非、併せてご検討いただけますと幸いです。
<特徴>
・スマートガラス
・ラッピングにデザイン製。オリジナルデザイン可能、デザイナーいる。
・納期:天井ありは1.5〜2m、天井なしタイプは2Week~1m
・配線工事不要。
・ライトはダウンライトのみ。
・天井つきタイプには換気ファンあり。
・椅子はオプション。
正式見積には添付にございます「ヒアリングシート」に
ご記入いただけますと作成が可能となっております。
搬入経路や設置場所の確認をする「現地調査サービス」も
オプションとしてお見積りに含ませていただきました。
■申請代行サービスについて
One-Bo納品までにお客様にて以下3点をご確認いただきます。
①消防署へ設置の消防申請
②ビルの管理会社様への設置の申請
③設置場所までの搬入経路測定
上記2点(①、②)は、工数がかかってしまい
お客様にお手間を取らせてしまうフェーズでもあるため、
完全代行のサービス(オプション)を弊社で行っております。
是非、併せてご検討いただけますと幸いです。
◎代理店募集もやってる
グローバルキャスト:massimo
マーケとか商社的な働きをしている会社
○massimo(フルクローズド)
・グランデ:高級感。カラーバリエーション。120万円弱
・Lite:廉価版。デザイン製が下がる分安い。110万円弱
→10万円くらいバックor卸値20万円くらい安く
○管理会社がしっかりしていると消防法しっかりしてねと言われる。
①建築基準法(テレブースが明確に決まってない)
→基準相当の設計施工してる
→耐久性が高く、防音製が高い。
②消防法→申請に5万円必要。
→明確に法整備されていないものの、通達が来ており、適合している。
→スプリンクラー設置できる。(オプション)
③税制面
→高級家具になるので、減価償却はしなくていいはず。
<ユニークなポイント>
①木製である:室内居住製が高い。スチール製は暑いし寒い。
②デザインバリエーションが高い。
③低価格:都内送料35,000円、設置費35,000円(完成費)or10万円(バラシ搬入、設置)
・OAフロアとかだと荷重制限がある。
木製:軽量
→防音製は?
・純国産。受注生産。納期:1ヶ月半。
・設置場所に案内は可能。
○Yadorigi (海外製)
マージンバックは同様の値段。
4人入りのワークブースがめっちゃ安い!!家具付き。
株式会社 グローバルキャスト GlobalCast Co.,Ltd
セールステック事業部
浅田 菜帆
〒453-6114
愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート14F
TEL:052-433-7177 FAX:052-433-7178
直通:052-433-7184
E-mail:


イトーキ
費用に関してですが、100~300万程度の商品が主となっております。
その他、本体価格とは別に設置費等が発生いたします。
KOKUYO
問い合わせ未。200万くらい。
こちらの製品につきましては、
消防法・ビルの管理基準等を考慮する必要がございますため、
その都度のお見積りの商品となります。概算費用としては下記になります。
品番タイプ参考上代(1台当たり)
PWP-TS11 スタンディング 2,600,000
PWP-TF11 ソファタイプ 2,750,000
PWP-TF21 2人用 3,900,000
PWP-TF24 4人用 5,000,000
※上記は配送・組み立て費を含む参考価格となります。
製品は1台よりご購入いただけます。
詳細な御見積が必要な場合、弊社担当がお伺いをさせていただき
搬入設置経路などご相談させていただいたのちに、
割引等も追加の上、作成させていただきます。
オフィスパートナー
LOOKIT
戸田さんから
JOYからエンドユーザーへ
フルクローズ型のワークブースであり、サイズが大きめです(天井2500以上必要となります。)
オカムラ製・コクヨ製共に防音性能は抜群です。
室内の快適性・商品の機能性は国内トップクラスと思われます。
そのため、あとはデザインやブランド、金額面で検討されるのが良いかと思われます。
(全体のバランス(機能面・金額面)を見るとコクヨの方がコスパが良いです。)
実物を確認いただき決定いただくことをオススメいたします。ご希望の場合は弊社までご連絡ください。
注意点としては関家具のブースは人気すぎるため9月以降の納品になってしまうようです。
オカムラ・コクヨは音問題はクリアしておりますが、
アイリスはオカムラの廉価版のため、音問題はクリアできない可能性がとても高いです。
実物を確認いただき決定いただくことをおススメいたします。
全体のバランス(機能面・金額面)を見るとコクヨが一番コスパが良いです。
弊社でも体験確認し、防音問題ないもののみを資料にしております。
諸経費は都度メーカーに確認が必要ですが、50~60万円(1台)につきほどかかるものがほとんどです。
(B工事は発生しません)
諸経費項目です。
・専用ソファ(4本脚仕様)
・タスクチェア ローバック
・熱感知式自動消火装置
・フレキシブルLEDユニット(取付用レール・乳白カバー・調光器含む)
・配送費
・搬入設置費用
設置個所に関しては非常スピーカーから8メートル以内に設置することが消防法上求められておりますので、天井図面の確認が必要なります。