💲
販売・レンタル関連ルール・マニュアル
問い合わせ
※問い合わせがあった時点で、お客様情報をNotionのTask Listを作成し、入力していく。
○ヒアリングフォームを入力していただき、ご希望される商品の確認をする。
○折り返しの電話で商品の詳細を確認していく。(当日〜1営業日以内)
確認する内容
・レンタル?購入?
・欲しい家具のサイズや個数、色合いや雰囲気。
・イメージしているオフィスの雰囲気や色調(あれば)
・ご希望の納期やスケジュール(配送業者へ見積もり取るのに必要)
・重視したいポイント
・ビルの管理会社の連絡先(搬入経路の確認のため)
・プレゼントではどんな品希望されるか?(こっちから提案してもいいかも)
・廃棄や買取の希望はあるか?
・レンタルの場合、支払い方法(毎月の支払い?全額前払い?)
・その他ご要望などがある場合
◎詳細確認が済んだら、スケジュールを切っていく。詳細はトークスクリプト確認。
トークスクリプト
JOY株式会社の〇〇でございます。
この度はヒアリングフォームのご入力ありがとうございました。
JOYからご提案させていただく家具についてのイメージを共有したいので、入力内容をもとに詳細なヒアリングをさせていただいてもよろしいでしょうか?
ありがとうございます。では、早速ですが、
・欲しい家具のサイズや個数、色合いや雰囲気は具体的にお決まりでしょうか?
(順次以下内容についても確認。)
・イメージしているオフィスの雰囲気や色調(あれば)
・ご希望の納期やスケジュール
・重視したいポイント
・ビルの管理会社の連絡先(搬入経路などの確認のため)
・プレゼントではどんな品希望されるか?(こっちから提案してもいいかも「無料の3品プレゼントでは、こんな品はいかがでしょう?」)
・廃棄や買取の希望はあるか?
・その他ご要望など
ありがとうございました。ヒアリングは以上になります。
最後に、今後の流れについてご説明いたします。
本日のヒアリングの内容を基に、〇〇日までにメールで提案書をお送りいたします。
内容をご確認いただき、ご返答を△△日までにいただけますでしょうか?
(あるいは、「ご返答いただくのに何日くらい必要でしょうか?」)
それでは、△△日までにメールでご返答いただくか、△△日にこちらからお電話させていただきますので、よろしくお願いいたします。
お電話番号は ×× でお間違い無いでしょうか?
本日は以上になります。お時間いただきましてありがとうございました。失礼致します。
お礼のメール
件名:本日のお礼/JOY株式会社
〇〇様
お世話になっております。
本日はお忙しい中、ヒアリングにお時間いただきましてありがとうございました。
ヒアリングの内容を基に提案書を作成致しますので、少々待ちください。
ご質問や、追加の条件がございましたら、いつでもご連絡ください。
貴社に満足いただけるご提案ができるよう尽力いたしますので、
何卒よろしくお願いいたします。
見積もり
○配送業者に見積もり依頼。(参照: )
○総額の見積もり書作成
販売・レンタル見積もり作成マニュアル2022/7/7 6:072022/7/8 4:57→PDFに変換
・現場でイレギュラーなコストが発生しうることを、見積もりの中に一文入れておく。
・当日配送業者から連絡がいくことを了承してもらう。連絡先を業者に共有することも了承しておく。
・設置料、組み立て料の確認を忘れない。
○メール送る
メールテンプレ
件名:御見積書/JOY株式会社
〇〇様
お世話になっております。
御見積書を添付いたしましたのでご査収願います。
また、免責事項も添付いたしますので合わせご確認ください。
商品確認のライブ中継をご希望の場合はこちらから日程調整をお願いいたします。
ご不明点があれば本メール、またはTEL(047-707-2724)にて福士宛に問い合わせください。
よろしくお願い致します。
ライブ中継
○日程調整完了後、案内メールを送る。
メールテンプレ
〇〇様
お世話になっております。
それでは○月○日(曜日)○時〜
商品確認のライブ中継を行います。
以下に注意事項を記載いたしますので、ご確認の上ご参加ください。
当日はよろしくお願いいたします。
【ライブ中継利用者注意事項】
・最大30分程度
・ZOOMが使える方のみ対象(スマホ可)
・安定したインターネット環境下でご視聴ください。
・お客様対応の品質向上のため画面録画させていただきます。
・配信動画の録画、録音、静止画でのキャプチャ取得等は禁止します。
・ご利用されるデバイス、インターネットの通信状況等により、動画が視聴できない場合があります。その場合、当所は責任を負いません。
○ に従う
※プレゼントもここで確定させる!
成約
○請求書を発行する。同時に領収書&納品書の要or不要を確認。
メールテンプレ
〇〇様
お世話になっております。
請求書を添付にてご連絡いたしますのでご査収ください。
(入金期限は○月〇〇日までとなっております。)
また、領収書、納品書をご希望の場合はお申し付けください。
ご不明点があれば本メール、またはTEL(047-707-2724)にて福士宛に問い合わせください。
よろしくお願い致します。
○入金確認(基本的に1週間以内)
○入金確認後、配送業者を手配する。
配送マニュアル 参照(失注メールもテンプレあり)
アフターフォロー
○御礼のメール
メールテンプレ
〇〇様
本日はお取引ありがとうございました。
お客様都合による返品等は対応しかねますが、納品した商品についてのお問い合わせは随時対応いたしますので、いつでもご連絡ください。
またご機会がありましたら、是非ともJOYをよろしくお願いいたします。
宇田川さん案
◆購入先への配送業務
[オンライン]
「追加の家具の提案」並びに「家具配置サービス」業務の追加ご提案
見積書作成
写真リストをつくり見積もりの項目と照らしあわせられるように配慮する。
ひな型や簡単に作れるように仕組化する。
※リコールなどの注意喚起がでてないか要確認
「配置」のサービスも一緒に提案して単価を上げる。
請求書作成&入金確認後配送決定
配送日時の調整・確認
配送場所へのトラックづけの確認
現場での担当者の連絡先(電話番号)の確認
入金確認後、配送手配。(これも案内する)
○購入後
・配送日を確定
・現場でイレギュラーなコストが発生しうることを、見積もりの中に一文入れておく。
・請求書でお金もらう→納品→発生したコストは後日請求
・注意点や、先に答えておいて欲しいことをまとめておく
・当日配送業者から連絡がいくことを了承してもらう。連絡先を業者に共有することも了承しておく。
・納品したことの確認→配送業者と購入者から連絡をもらう。
○請求書について
・見積もりの有効期限
・請求書の支払い期限をキチンと切ること(いつまでにするのか?JOYとして決めておくこと。VPは2週間。ここまで段取りしてキャンセルすることは普通ないので、強気でいいかと。)
[オフライン]
到着前の事前連絡
クロスセルの提案(配置サービス)
完了報告と請求
引越し祝いの手配
各種帳票の発行について
(オフィスコム参考)
【領収書】
ご注文フォームで領収書希望の選択肢で「希望する」をご選択下さい。
納品完了後に電子帳票(メール)でお送り致します。
※無記名での領収書発行は不可となっております。
【納品書】メール、普通郵便
ご注文時に備考欄にて発行希望の旨をご記入ください。
※宛名無しでの発行はできません。
【請求書】メール、普通郵便
ご注文時に備考欄にて発行希望の旨をご記入ください。
※宛名無しでの発行はできません。