20220418 経営会議「同業ネットワーク構築の方針決定」
○残っている課題
- バスターズへのアプローチ検討
- 査定案件もらってからのフロー確立
- 他社紹介のマニュアル作成
- 注意点まとめ、サインもらう書類作成
目標達成率:100%
参加:福士、宇田川
日時:18時5分〜18時30分
目的:同業ネットワーク構築の方針決定
題目:同業への営業どうする?注意点は?査定時の注意点共有
議事録
○同業ネットワークについて
VP紹介でバスターズ行ってもいいだろう。
横のネットワーク欲しいって言って、承諾いただけるか?
それとも何か引っかかる部分がある?
・業界が古い。
→新しいこと増やしたい人が多くないのではないかと思われる。
・多分、一番手っ取り早いのは、
「買い付けたいんですが、担当者いますか?」と電話してみること。
・カニバリがないことをポイントに。
→店舗ないですよ、VPの入居者に下ろす形が多い。
◎ライブの話は追々。
○査定前の事前審査(行くだけ無駄だった、というパターンもあるだろうから)
→購入、発注のときにもらったリストはあるか?
→イス○台、デスク○台とか(入力例を入れたエクセルをシェアしたり)
→机上で概算出して、事前に金額の合意が取れたら無駄がなくていいよね。
→「行く」ことでダメ押しになる、信頼につながるので、どうやって使うか!
・他社紹介できるリストをまとめておく
○保険に関して
→想定されるリスクは記載しておいて、同意の書面をいただいておく。
買取りの同意書あるかも。
(同業他社から引用していいかと。)