家具等商品依頼受注時の対応
○確認すること
• 先方の希望を詳細に聞く。
(重視するポイントや、予算やデザインや機能面、サイズなど)
• 納期(いつまでに見積り?施工や設置はいつまで?)
• ビルの住所 物件は何階か?
• ビルの管理会社の連絡先
• 建物の構造上の注意点(入口やドアの大きさ、エレベーターの有無・大きさ)
• 図面の有無の確認(ある場合、図面上の物を動かせることは可能か?)
• 既出の見積書はあるか?(既出の見積より費用を抑えたいなど、条件の有無の確認)
メールの場合は転送してもらう
• 現地調査は可能か?可能な場合は詳細な日程を伺う
スプレッドシートVer
確認事項メールテンプレ
お見積書を作成するにあたり、伺いたいことがございます。
下記の内容に返信いただくか、スプレッドシートにご回答下さい。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ZR1eGpwOOMzz8eaz8a-XYqsYbrCxg5VZhUi-DoRCgYc/edit?usp=sharing
ーーーーーーーーーーーー
・ご希望商品の詳細や重視するポイント(デザインや機能面、サイズなど)
・ご希望納期
・ご住所
・ビル管理会社名とご連絡先
・エレベーターの有無
・建物の構造上の注意点(入口やドアの大きさなど)
・図面の有無の確認(ある場合、図面上の物を動かす事は可能でしょうか?)
・既出のお見積書の有無
・現地調査が可能な場合、ご希望の日程
ーーーーーーーーーーーー
※分かる範囲で構いませんので、ご回答下さい。
※図面やお見積書がある場合、ファイルなどのご添付をお願いいたします。
上記確認ができたら条件に見合う業者に問い合わせし、各社・各製品ごとに見積もりを作成する。
下記の過去事例を参考に資料作成(エンドユーザーへのコメント、製品一覧表、見積もり比較等)
参考: