健康と生産性UP! 人間工学とオフィス家具のカラーリング術

 
こんにちは。JOY代表の福士です。
 
今回は元看護師の代表福士が、従業員の健康促進と生産性向上の観点から人間工学とオフィス家具のカラ
ーリング術について解説します。
 
人間工学とは、人の身体や心理に合わせて、環境や製品を設計する学問です。オフィス環境においては、
長時間のデスクワークが増えているため、従業員の健康と生産性を高めるために重要な要素となっていま
す。
 
オフィス家具のカラーリングは、人間工学的な観点からも重要な要素です。カラーリングは、オフィスの
雰囲気やイメージを左右するだけでなく、ワーカーの気分やパフォーマンスにも影響を与えます。
 
このブログでは、人間工学とオフィス家具のカラーリングの関係について、以下の3つのポイントで解説
します。
  • カラーリングの基本原則
  • カラーリングと心理効果
  • カラーリングとオフィス空間
 
オフィスや事務所づくりの参考になれば幸いです。
ぜひ最後まで読んでください😄
 
 
目次 1. カラーリングの基本原則 2. カラーリングと心理効果 3. カラーリングとオフィス空間 4. まとめ
 
 

1.カラーリングの基本原則

オフィス家具のカラーリングを選ぶ際には、以下の3つの基本原則を考慮するとよいでしょう。
 
  • コントラスト:色彩の明暗や彩度を変えることで、視覚的な強弱やメリハリをつけることができま
す。コントラストが高すぎると眩しく感じたり、疲れやすくなったりするので注意が
         必要です。
  • バランス:色彩の配置や量を調整することで、視覚的な均衡や調和を保つことができます。バランス
が崩れると不安定や不快に感じたり、集中力が低下したりする可能性があります。
  • アクセント:色彩の中に一部だけ異なる色を入れることで、視覚的なアクセントやポイントを作るこ
とができます。アクセントがないと単調や退屈に感じたり、興味やモチベーションが減
少したりする恐れがあります。
 

2.カラーリングと心理効果

色彩にはそれぞれに心理効果があります。オフィス家具のカラーリングは、ワーカーの気分やパフォーマ
ンスに影響を与えることがあります。
 
以下は、代表的な色彩とその心理効果の例です。
 
  • 赤:情熱や活力を表す色です。刺激的で目立ちやすく、注意や警戒を促します。しかし、過剰に使用
    すると攻撃的やストレスフルに感じられることもあります。
  • 青:知性や信頼を表す色です。落ち着きや安定感があり、集中力や思考力を高めます。しかし、冷淡
や孤独に感じられることもあります。
  • 黄:明るさや楽しさを表す色です。ポジティブで活発な印象を与え、コミュニケーションや創造性を
促します。しかし、安っぽさや浮つきが感じられることもあります。
  • 緑:自然や健康を表す色です。リラックスや癒しの効果があり、安心感や平和感を与えます。しか
し、退屈や無気力に感じられることもあります。
  • 紫:高貴や神秘を表す色です。優雅で豪華な印象を与え、感性や想像力を刺激します。しかし、非現
実的や不安定に感じられることもあります。
  • 白:清潔や純真を表す色です。シンプルで明るい印象を与え、開放感や清々しさを与えます。しか
し、寒々しさや無機質に感じられることもあります。
  • 黒:権威や重厚を表す色です。シャープでクールな印象を与え、引き締め効果があります。しかし、
暗さや圧迫感に感じられることもあります。
 
これらの色彩の心理効果は、個人差や文化差があることに注意が必要です。また、色彩の組み合わせや配
分によっても変化します。オフィス家具のカラーリングは、オフィスの目的や業務内容に応じて選ぶこと
が望ましいでしょう。
 
 

3.カラーリングとオフィス空間

オフィス家具のカラーリングは、オフィス空間全体に影響します。オフィス空間は、ワーカーの働き方や
コミュニケーションにも関係します。
以下は、オフィス空間のタイプとカラーリングの例です。
  • オープンオフィス:壁や仕切りが少なく、広々としたオフィス空間です。コミュニケーションや協働
が促進されますが、騒音やプライバシーの問題があります。カラーリングは、明
るくて活発な色彩を基調とし、アクセントとして落ち着いた色彩を加えるとよい
でしょう。
  • セルオフィス:個人用の小さな部屋に分かれたオフィス空間です。集中力や個性が高まりますが、孤
立感やコミュニケーション不足が起こりやすいです。カラーリングは、落ち着いて安
定した色彩を基調とし、アクセントとして明るい色彩を加えるとよいでしょう。
  • フリーアドレスオフィス:固定された席がなく、自由に席を選べるオフィス空間です。柔軟性や創造
性が高まりますが、居心地や所属感が低下する可能性があります。カラー
リングは、シンプルで統一感のある色彩を基調とし、アクセントとして個
性的な色彩をアクセントとして個性的な色彩を加えるとよいでしょう。
 

4.まとめ

以上、人間工学とオフィス家具のカラーリングの関係について解説しました。
オフィス家具のカラーリングは、ワーカーの気分やパフォーマンスに影響を与えるだけでなく、オフィス
空間の雰囲気やイメージにも影響を与えます。
 
オフィス家具のカラーリングを選ぶ際には、コントラスト、バランス、アクセントの基本原則を忘れず
に、色彩の心理効果やオフィス空間のタイプにも配慮することが大切です。オフィス家具のカラーリング
で、快適で効率的なオフィス環境を作りましょう。
 
 
 
ぜひ、このようなオフィスの空間づくりのご相談は弊社のような専門業者に問い合わせましょう。
JOY株式会社では様々なオフィスづくりや事務所づくりのお手伝いをしています。
 
以下のようなお悩みをお持ちのあなたからのお問い合わせをお待ちしています。
  • 空室が続いているオフィスを抱える企業の担当者様
  • 古いスタイルのオフィスから移転の相談をしたい企業の担当者様
  • 最新トレンドを押さえたオフィスのデザインをして欲しい企業の担当者様
  • オフィス移転が決まり、原状回復費を下げたい企業の担当者様
  • オフィス家具の買取をご希望の企業の担当者様
 
オンラインMTGの調整やその他お問い合わせは以下よりお願いいたします!